記事内にプロモーションを含む場合があります。
新しいパソコン選び、悩みますよね。
「普段はWebやSNS、メール、YouTube、Netflixなどの動画を見るくらい。
でも、仕事で、記録を入力したり、スケジュール管理したりもする。GoogleスプレッドシートやWord・Excel・PowerPointなどのOfficeを使ったり、急なオンライン会議やVPN接続が必要になることもある・・・」
そんな私のような方にぴったりの、ちょうどいい性能と価格を両立したノートパソコンを見つけました。
それが、富士通「FMV Lite WA1/J2」。
この記事では、実際に使って感じた性能や使い心地を、できるだけわかりやすくお伝えします。
1. 価格と性能のバランスが抜群です。
パソコンは高い買い物だからこそ、価格と性能のバランスはとても大事です。
FMV Lite WA1/J2は、その点でまさにちょうど良い存在でした。
このモデルを選んだ大きな理由のひとつが、「Microsoft Office Home and Business 2024」が最初から入っていること。
Officeを別に買うと数万円しますが、このモデルは本体価格10〜11万円台でOffice付き。
しかも最新バージョンなので、長く安心して使えます。初期費用を抑えられるのは大きな魅力ですね。
そもそも「スペック」ってなに?初心者にもわかりやすく解説
パソコンを選ぶときによく聞く「スペック(性能)」。
難しく感じるかもしれませんが、実は身近なたとえで理解できました。
項目 | たとえると | 役割 |
CPU | 頭の回転の速さ | 考えるスピード。処理の速さを決めます。 |
メモリ | 作業机の広さ | 同時にどれだけの作業をスムーズにできるか。 |
SSD | 記憶力と整理の速さ | データをしまう場所。起動スピードに関係します。 |
OS | 性格や性質 | パソコン全体の使い勝手を決める基本の仕組み。 |
FMV Lite WA1/J2は、下記のような構成なら普段使いにも仕事にも快適です。
- OS: Windows 11 Home(最新で安心。VPNも問題なし)
- CPU: Core i5(バランスの良い性能。リモート会議も快適)
- メモリ: 16GB(複数のアプリを開いても安定)
- SSD: 512GB(起動が速く、データ保存にも十分)
富士通公式ショッピングサイト「WEB MART」なら、この構成を自由にカスタマイズでき、割引クーポン付きです。
私も購入時に少しだけ仕様を変更して、理想の一台を割引で購入しました。
2. リモート会議も快適!実際に使って感じた性能の確かさ
「この価格でどこまで動くの?」と思っていましたが、FMV Lite WA1/J2は期待以上でした。
普段の作業はもちろん、リモート会議もストレスなくこなせています。
YouTubeを再生しながらWordで書類を作る、ブラウザで調べものをする、
こうした同時作業でも、もたつきゼロ。静かに、そして快適に動いてくれます。
私の構成(Core i5/16GBメモリ/512GB SSD)は、まさに最良のスペックです。
熱もほとんど気にならず、長時間の作業でも安定していました。

オンライン会議などもあるテレワークで特に大事なのは、通信の安定性です。
このモデルはWi-Fi 6対応で、以前使っていたPCより明らかに速く、接続も安定しています。
VPN接続もスムーズでした。
さらに有線LANポート付きなので、重要な会議のときはケーブル接続で確実に通信できます。
これは安心感が違います。
3. 富士通ブランドの「安心感」
高い買い物だからこそ、サポートや信頼性も大切。
その点で、富士通の国内ブランドは本当に頼れます。
富士通は、設計からサポートまで一貫して国内で行っています。
「困ったときにすぐ相談できる」というのは大きな安心です。
特にパソコンが苦手な家族も使う場合、サポート窓口の存在はとても心強い。
電話一本で相談できるのは、海外メーカーにはない魅力ですね。
富士通の公式サイト「WEB MART」で購入すると、
通常は有料の3年メーカー保証が無料になります。
長く使うパソコンだからこそ、この保証は本当にありがたいです。
新しくパソコンを買うのはいいんだけど、WEBで注文した後、設定や古いパソコンからのデータ移行などの操作が大変・・・と尻込みされている方のために、富士通のサービス「PC家庭教師」の案内が付いていました(別途申し込み)。
そもそも、パソコン操作も曖昧なまま使用してきた、という方に、操作レッスンのサービスも付いているとのことです。

4. 使って気づいた便利なポイントと欠点
公式サイトでは伝わりきれないけれど、毎日使ってて、助かる~!と感じた点が他にもいくつがあります。
- ノングレア液晶(非光沢):反射が少なく、目が疲れにくいです!!
図書館やカフェの照明でも、光の映り込みが少ないので快適です。 - 打ちやすいキーボード:安価なパソコンにありがちな、手を置いているとすぐに入力されてしまう、軽いペコペコ感がありません。富士通ならではのしっかりとした打鍵感です。
手首を緊張されている必要が無いため、長時間の作業でも指が疲れにくいです。 - 豊富な端子類:USB Type-A×2、Type-C、HDMI、SDカードスロットも搭載。
外付けモニターやカメラ、マウスもすぐにつなげます。

「Lite」シリーズなので、指紋認証などの便利機能は省かれています。
また、画面の色再現性は、画像・動画編集を仕事にされているようなプロ向けではありません。
でも、この価格でここまで映像が美しく見えて使いやすいなら、十分満足できるレベルだと思います。
5. 賢く買うなら公式ショッピングサイト「富士通WEB MART」で
最後に、購入を検討している方におすすめの買い方をまとめます。
特典 | 内容・メリット |
カスタムメイドモデル | CPUやメモリを自由に選べる。理想の構成に調整可能。 |
3年保証が無料 | 長期サポート付きで安心。 |
割引クーポン | 定期的なキャンペーンでさらにお得に。 |
私もクーポンを利用して、希望通りの10万円台で購入できました。
お得に買いたい方は、公式ショッピングサイト「富士通WEB MART」をぜひチェックしてみてください。
まとめ
富士通 FMV Lite WA1/J2はこんな人におすすめです。
- 普段はWebやSNS、メール、YouTube、Netflixなどの動画鑑賞が中心の方
- 仕事でオンライン会議やVPN接続も快適にこなしたい方
- WordやExcel、PowerPointなど、最新Office付きで長く安心して使いたい方
- 国産メーカーの信頼感を重視したい方
10万円台でここまでバランスの取れたノートパソコンはなかなかありません。
これから数年間、安心して使えるノートパソコンとして本気でおすすめできる一台です。
👇以下のバナーから直接公式ショッピングサイトへ移動できます
